運命の赤い糸を結ぶ神前式
結婚するふたりは、生まれた時から小指と小指が赤い糸でつながっている。
日本には、こんな美しい言い伝えがあります。おふたりをつなぐ赤い糸は、目に見えなくても、きっと存在します。
なぜなら、こんなにたくさんの人がいる世の中で、たった一人の運命の人を見つけ出せたのですから。
美しいものがたりが残るこの国で、江戸の歴史と文化が薫るこの街で、いつまでも心に残る、美しい結婚式を。

縁結びの神さま
川越氷川神社は、今からおよそ 1500 年前の古墳時代に創建されたと伝えられます。室町時代の長禄元(1457)年、太田道灌が川越城と江戸城(現在の皇居)を築城して以来、城下の総鎮守として崇敬されました。 二組の夫婦の神さまとそのご子孫の神さまをお祀りしていることから「家族円満の神さま」「夫婦円満・縁結びの神さま」とされてきました。

結い紐の儀
目に見えない赤い糸を、おふたりがきちんとたしかめ合えるように、お互いの小指に赤い「結い紐」を結び合う。一生に一度の、一生の約束。それが、川越氷川神社ならではの儀式「結い紐の儀」です。
結婚が「むすび」の力によって、さらに新しいなにかを生み出すために。そしておふたりの心がお互いから離れていかないように。結い紐は、そう願いを込めた儀式。赤い水引を、巫女がひとつひとつ丹念に編み上げてつくられる「結い紐」。それは、ふたりをより強くむすぶ、指輪になります。

参進の儀
氷川の森に雅楽の音色が響き花嫁行列が境内を進む参進の儀。儀式全てを大切に、雅楽の生演奏が響き渡る参進〜巫女舞~斎主挨拶までの九つの儀式を省略することなく執り行います。
拝殿での誓いの後は、普段は神職以外入ることのできない本殿へ結婚の奉告参拝。県の重要文化財にも指定された彫刻が美しい本殿で、新たな人生を歩み始めることができます。
婚礼プランと特典






氷川会館 開業記念ランチ 予約受付開始
氷川会館は、2年8カ月の建替え工事を経て今春より営業を再開いたします。 新たな会館は、木造建築をベースに清々しい森との調和を意識した建物です。 新たな氷川会館をよりたくさんの皆さまに感じていただけますよう、 以下 […]
祝いの御席
直会殿ご利用の「祝いの御席」ですが、 ご婚礼での会場利用が続くこと、 及び今春開業の新氷川会館の準備のため、しばらくお休みさせていただきます。 何卒宜しくお願いいたします。 <令和5年2月6日更新> […]
氷川会館 開業特別プラン 発売
氷川会館は、2年8カ月の建替え工事を経て、 ついに本年3月25日に営業を再開いたします。 結婚式後の披露会食にご利用いただく施設として、 多くの皆様にお会いできますことを楽しみにしております。 さて、氷川会館 […]
令和5年新春婚礼相談会
~川越氷川神社 新春婚礼相談会~ 「神社での本格的な結婚式に興味がある」 「友人をお招きしての披露宴を」 「近しい親族や家族のみのご会食が希望」 「シンプルに結婚式のみ挙げたい」 「春の時期にフォトウエディングができ […]
令和4年七五三プランについて
令和4年七五三プランはすべて受付終了しました。 ご利用ありがとうございました。
令和4年七五三プランはすべて受付終了しました。 ご利用ありがとうございました。
お知らせ
3月20日(月) 営業時間変更について
3月20日(月)は会館開業準備のため、婚礼御用部・美粧室は10時から13時までの営業時間に変更させていただきます。
美容スタッフ(ブライダルヘアメイク)募集いたします。
有り難いことにたくさんの結婚式・一般美容をお承り中のため、ヘアメイクのできる美容師さんをさらに必要としています。和婚が好きな方、笑顔の素敵な方、ご応募お待ちしています。
年末年始の営業について
氷川神社関連施設は以下の期間をお休みいたします。
◉婚礼御用部
令和4年12月28日~令和5年1月4日
◉衣裳室・美粧室
令和4年12月28日~令和5年1月5日
お問合せ等の対応は営業再開日以降になりますので何卒ご了承ください。
第16回(令和三年度)かわごえ都市景観賞に「氷川神社直会殿と神社広場」 が選ばれました。

直会殿のコロナウイルス感染症対策について
直会殿では施設全体の抗ウイルス・抗菌コーティングのほか、安心安全のため必要な対策を実践しています。
川越氷川神社 結婚式の再開について
令和3年4月3日より結婚式を再開いたします。